鯛の切り身を保存する方法とは?冷凍ではどのくらい持つの?
鯛の切り身が余ったり釣った鯛が多すぎて
保存するのにどのようにすればいいのか?
長持ちするには?おいしく食べられる期間は?
お正月明けに鯛が余ったりしませんか?
その最適な保存方法と保存期間はというと・・・
鯛の切り身の保存方法は?
鯛に限らず魚の切り身の保存方法って
難しいですよね。
お店で購入時に解凍された切り身であれば
再度冷凍すると味が落ちますので絶対にお勧めしません。
これはどのような食品にも言えることです。
切り身になると空気に触れる部分が増えるため
賞味期限も早くなってしまいます。
切り身にもよりますが、刺身用に切ってあるものは
冷凍してもすれほど長持ちはしないので
味噌付けや塩麹につけて食べるのがいいでしょう。
味を落とさずにさらにうまみを増すことが出来るので
長期保存というよりは、食べ方を変えることで少しだけ
長持ちさせることが出来るというもの。
どうしても冷凍したいなら三枚におろした
切り身をキッチンペーパーでくるんで
ラップに包みジップロックなどに入れて
冷凍しておくことで長持ちできますが
家庭用の冷凍庫と業務用とでは温度も冷却速度も
違うので家庭で使う冷凍庫ではそれほど
おいしさを保つのは難しいでしょう。
それ以上でも腐るということではありませんが
おいしく食べるならこのくらいが推奨です。
それ以上も保存は出来ますが
長く入れておいても忘れてしまったりしますので
早めに食べることを考えて保存しておくことが一番です。
鯛の切り身を冷凍したらどのくらい持つ?
さて、冷凍した場合の期間ですが
先ほども申し上げましたが家庭用の冷凍庫ですが
メーカーが推奨しているのは魚で2週間です。
もちろんこれ以上に保存も可能ですが
出来ればおいしく食べたいですよね。
魚の状態や保存方法で微妙にちがうのは
言うまでもありませんが、
しっかりと水分をふき取ってラップで
綺麗に包んで保存しておけば2週間を少し過ぎても
問題なく保存できます。
出来れば真空で保存できればなおいいですけどね。
鯛の切り身を保存後の食べ方は?
長期間の保存であると刺身はもちろん避けましょう。
初めにお伝えした味噌や塩麹に漬けたものであれば
熟成して非常においしく食べることが出来ます。
これをグリルで焼いて食べると保存した後のほうが
おいしくなるので最適な保存方法と食べ方といえるでしょう。
白身の魚ですので焼くのがおいしく簡単で
一番のお勧めですね。
フライにしてもこれはおいしくいただけるので
2週間を過ぎてしまったものについては揚げる調理も
検討してみてはいかがでしょうか?
以上の内容でお正月後やお裾分けをしていただいた
場合の鯛の切り身を効率よく保存、調理して無駄なく
おいしく食べるようにしましょう。